朝起きて眠い目をこすりながらテレビをつける。
いつもの報道番組だ。
天気予報を見ると今日は雨が降ったりやんだり。
パッとしない天気だ。
梅雨時期なので仕方がないが、
少し楽しみでもある。
先日購入した折り畳み傘。
早く使ってみたいのだ。
私はそいつをカバンにそっと忍ばせ今日も元気に出勤する。
LDhomeブランド 折りたたみ傘


おすすめしたいポイントは3つ
12本骨で頑丈
今まで何本傘を折ったのかは分からないが、
その原因は強風、不注意、老朽化など様々ある。
この折りたたみ傘は
12本のグラスファイバー製の傘骨で
構成されており
一般的な折りたたみ傘より丈夫で頑丈だ。
豪雨、強風に屈することなく守ってくれる。
長い付き合いになりそうだ。
自動開閉ボタン
手元の開閉ボタンで傘を展開、収納が可能。
車の乗り降りや、荷物を持っている、
あるいは、小さい子供を抱いているときなどに重宝する。
折りたたみ式なので車に予備の傘として保管しておけば
突然の雨でも対応ができる。
高級ブランドのような質感
一番気に入っている点は
ブランド品のような重厚感である。
価格以上の高級感を実現している。
箱に至っては、まるでワインでも入っているかのようだ。
早速、折りたたみ傘を箱から取り出し
ワンタッチ開閉ボタンを押す。
悪くない、いい感じだ。

収納ケースも内側に吸水カバーがついているので
濡れていても心配する必要はない。
傘を広げた大きさだが、身長183㎝の私でもすっぽり入る。
折りたたみ傘のデメリットである、
壊れやすさ、
傘の開閉の煩わしさを克服した実にいい傘である。
デメリット
この折りたたみ傘のデメリットを考えてみたが
見当たらい。
パーフェクトな折りたたみ傘だ。
コメント